今回の花材は、
・ギンヨウグミ
・ひまわり(サンリッチライチ)
です。
ギンヨウグミのしっかりした枝を生かして
基本の投入の型を練習しました(*^-^*)

草月流のテキストの花型のうち
「基本傾真型・投入」
を参考にして生けました。

基本傾真型
・真(しん):向かって左寄りに45度
・副(そえ):向かって左寄りに15度
・控(ひかえ):向かって右寄りに75度
真が斜め横に伸びるので
縦に細長い花器を使うことが多い投入でも
横に広がりの出る作品を作りやすいです。


ギンヨウグミの葉っぱを落とした枝は
つるりとしてキレイです。
枝を色々な角度に配置して
楽しむこともできます。
別の角度から見たところ


先生が生けたお花

先生も長めのギンヨウグミの枝を生かして
横に長く挿していました(*^-^*)



コメント